飯能看護専門学校
|
【設立趣旨】 |
健康なくして、人間の幸福はあり得ない。
健康の維持には、充実した医療を必要とする。
医療を行うには、優秀なる看護師等の医療従事者が要求される。
飯能地区医師会においては、当地域の医療の充実と向上をはかり医療を通して地域住民に奉仕するために、飯能地区医師会員の暖かい理解と経済的な協力により、飯能准看護婦学校を建設、昭和57年4月に開校した。その後、医学と医療機器との進歩はより高度な技術と知識をもった医療従事者を要求するに至り、当医師会としてもこの時代の要求に対応すべく、昭和61年4月に高等看護科を開設し、飯能看護専門学校と名称を変更した。人を愛し、社会と国を愛し、情熱をもった有能なる若い人達の入学を心から期待していると共に、当校の准看護科より高等看護科への入学に多大の恩恵を考慮している。
|
|
|
|